婚活中に1番聞かれる質問って何だと思います?
好きなタイプは初対面の人にいきなり聞くには難易度が高いですし、だからといって天気の話をしても相手のことについて何も知れませんよね。
婚活の現場で1番相手のことを知るにも、自分の自己開示をするにも都合がよく聞きやすいのは、趣味の話 です。
会話が盛り上がることが命題な婚活の現場での、趣味の話題の重要性については【結婚できない女になる!?】無趣味な女性が婚活に苦戦する3つの理由 - で熱弁しています。
婚活という戦場での大切な武器となる”趣味”ですが、どうせならこの武器を最大化したいものです。
そんな中私が趣味にしたのは「ホットヨガ」 でした。
ホットヨガとは室温38~40℃、湿度55~65%程度の環境の中でヨガのポーズをとる、体を動かしながら精神を養う伝統的な「ハタヨガ」から派生したヨガのひとつです。
もちろん最初は、”婚活の武器にしよう!”なんて気持ちではじめた訳ではありません。
しかしホットヨガを始めて婚活にもプラスがあることに気がつき、今では「ホットヨガを趣味にしたら婚活で無敵の武器になる説」を唱えるまでになりました。
なんでわざわざホットヨガなの?
って思う方も多いかもしれません。
しかしホットヨガは婚活中に重要な4つをカバー している趣味なんです。
一つの趣味で、4つもカバーできる趣味って役立つと思いませんか?
なので今回は、私の体験談をまじえてホットヨガを趣味にすると婚活中に4つのことに役立った話をしたいと思います。
- ≪その1≫モテボディになる
- ≪その2≫会話のネタになる
- ≪その3≫女子力が高いと思ってもらえる
- ≪その4≫セルフでメンタルケアが出来る
- 欠点をあげるなら共通の趣味になりにくい
- 趣味ホットヨガは婚活の無敵の武器になりえる
- ホットヨガを体験してみよう!
≪その1≫モテボディになる
ビジュアルというのは婚活においても重要な要素です。
婚活ってスタイルが良かったり、顔が好みだったり、ビジュアル的に好みじゃなかったら出会えもしないことなんてザラです。
だからといってモテボディ作りのためにジムで鍛えて、筋肉質な〇イザップボディーになるのはちょっと嫌だったりしますよね。
しかし、ヨガはポーズをとることで自然に筋肉を伸ばし、体のゆがみを整えたりしてインナーマッスルを鍛えます。
なので、しなやかで美しい女性らしい体のラインを作ることができます。
程よく肉がつきながらも締りのある柔らかい体型は、男性の心を鷲掴みにするモテボディー。
ヨガをしている人って女性から見ても、美しい体型の人が多いですよね♪
ポージングが一緒なら普通のヨガでもイイじゃん!
私は美しいボディラインが作れることよりも、もっとモテ要素を得られる効果がホットヨガにあり、それは普通のヨガでは得られないことです。
それは、美肌効果!
ホットヨガは、室温38~40℃、湿度55~65%程度の環境でヨガのポーズをするので、1時間するだけでウェアが絞れるくらいの汗が出ます。
この大量の汗をかけることが、ホットヨガの魅力であり美肌効果を得ることができる秘密です。
大量の汗をかくことで、毛穴が開いて毒素や汚れが排出され、血行が促進され肌のターンオーバーが促され肌のツヤや肌色も良くなります。
そもそも 遺伝心理学的に、男性は女性のルックスよりも本能的に肌のツヤやハリがある若々しいい肌に惹かれると言われています。
エステでは、顔のみなど部分的にしかケアしてもらえませんが、ホットヨガなら全身から汗が出るので得られる美肌効果も全身です。
婚活中に仲良くなった男性とボディタッチも増えてくるじゃないですか。
そんなときに、女性らしいスタイルと艶やかなハリのある肌は最強の武器 です。
そんな最強の武器を、同時にゲットできるのがホットヨガです。
≪その2≫会話のネタになる
冒頭で問うたように、婚活中に1番聞かれる質問は趣味 です。
婚活って初対面の人と相手をどんな人か判断できるような会話のネタって数えるほどしかありません。
そんな中で趣味ネタは聞きやすく話しやすいので重宝するのですが、話を広げやすいか?というのは忘れてはいけないポイントです。
話を広げやすくないと、初対面同士の会話はすぐ止まってしまい地獄の沈黙が始まります。
しかし、趣味はホットヨガです。っと言えるようなったら会話が続かないなんてことは激減しました。
たとえば、
普段は休日は何されてるんですか?趣味とかありますか?
趣味というか、最近ホットヨガにハマって仕事終わりに良く通ってるんですよね~
ホットヨガって普通のヨガと違うんですか?
行なうポーズは普通のヨガと変わらないんですけど、室内が高温多湿の状態だからすごく汗かけて気持ちいいんですよ!
高温多湿の部屋ってサウナの中でヨガするってことですか?
さすがにサウナの中では過酷ですよ~真夏の締め切った体育館くらいの暑さですかね(笑)
みたいに話が続いていきます。
ヨガなら知名度が高いので、男性であっても「なんかインド?の変なポーズとるやつ!」ってなんとなく理解されているので、ヨガ興味持っている人くらいしか話を広げようとしてくれません。
しかしホットヨガなら「ホットってどういうこと?」だったり、疑問点が浮かぶので質問されやすく会話が続けやすいのです。
会話が広がるネタになるという点でも、趣味がホットヨガというのは婚活に役立ちます。
≪その3≫女子力が高いと思ってもらえる
女子力アピールって意外と難しいものです。
ファッションやメイクにこだわっても、普通の男性にはよくわからないので伝わりません。
”女子力アピール=料理得意アピール” と勘違いしている人もいますが、料理得意アピールする女子は星の数ほどいるので相当アピール上手じゃないと見向きもされませんよ。
そんな婚活の現場で「趣味はホットヨガです」は、普通のヨガじゃないので目を惹きますし、ヨガ自体が女子っぽさがある趣味です。
体を動かすので健康や”スタイル維持”や”太らないように”という、意識がある女性に見てもらえます。
それに遺伝心理学の研究で、男性は無意識に”健康そうな女性”が魅力的に見えてしまうといわれています。
これは生物学的に自分の遺伝子を残したいという男性の本能から、来ています。 男性が若い女性が好きなのも同じ理由からです。
つまり健康的な趣味を持っているということは、魅力的に見えても手に繋がるということです。
ガツガツアピールしなくても、男性の生物学的本能に訴えかけて「女子力アピール」ができるって凄くないですか?
≪その4≫セルフでメンタルケアが出来る
婚活疲れという言葉もあるように、婚活ではメンタル的に辛くなることはたくさんあります。
単純に結婚への焦りだったり、周りの婚活が上手くいってて妬ましかったり、気疲れするのに目に見える結果が出なかったり…
原因は様々ありますが、上手にストレスケア、メンタルケアをすることは婚活を勝ちにいくには重要です。
単純に病んでいる女性は魅力的に見えないし…
ヨガは、「呼吸」、「ポーズ」、「瞑想」といった要素で成り立っています。
最初はポーズをとることを意識してしまいますが、ポーズをとることより重要なのは”呼吸”です。
そして深い呼吸を続けることにより自分の体の内側に意識を向けることが”瞑想”です。
瞑想とか呼吸とか言われると難しく感じますよね。
でもめちゃめちゃ簡単にいえば、深呼吸みたいなものです。
私はインストラクターではないので詳しくは言えませんが、『焦って気持ちがキリキリしているときに深呼吸をしたら少し気持ちが落ち着く』って経験をしたことはありませんか?
それをもっと意識的に深く行うイメージです。
たったそれだけですが、神経が落ちつき、気持ちが安定します。
それに加えてホットヨガなら、体が温まり過敏になっていた神経を休ませたり、汗と一緒に体内にたまった老廃物と一緒に流れていくので心身ともにスッキリとリセットされた気分になります。
リラクゼーションヨガだったり、デトックスヨガのようにストレス発散を目的としたレッスンも多いです。
好きなことをしてストレス発散になると言いますが、ホットヨガ自体がストレス発散効果が高い趣味です。
欠点をあげるなら共通の趣味になりにくい

ここまでホットヨガがどれだけ婚活に役立つかを語ってきましたが、欠点がひとつだけあります。
それは、男性との共通の趣味にはならないこと。
やはり男性で「ヨガが趣味です!」や「ホットヨガが趣味です!」は、なかなかの少数派です。
しかしヨガとかホットヨガって、ハイスペ男子にはより一層好印象 ですよ。
ハイスペ男子って、
仕事を忙しく頑張りたいから、自己投資や自己管理のために瞑想を取り入れてる
って人が多いんですよ。
自身が自己投資や自己管理への意識が高いので、相手にも最低限度求めてしまいます。
瞑想はホットヨガにも通じます。
それに体を動かして健康維持をしたりストレス解消をしたりと自己投資や自己管理に繋がる趣味の一つです。
なのでそんな趣味があると、興味を持ってくれたり好意的にとらえてくれます。
”共通の趣味を楽しむ”ということは出来ないかもしれませんが、ハイスペ男子に認められる趣味 という観点では、ホットヨガは優秀ですよ。
趣味ホットヨガは婚活の無敵の武器になりえる

現代の女性は忙しいですよね。
仕事もして、女性として美しくいる努力も求められますし、婚活もすればストレス発散する機会がなくストレスはたまる。
綺麗になれて、ストレス解消もでき、婚活にも役立つものがあれば、一石三鳥です。
ホットヨガなら、どんな目的で初めても自分への投資なので美しいスタイルや若々しい肌、落ち着いたメンタルなど全部自分に返ってきます。
趣味なので楽しめることが一番優先ですが、どうせ始めるならたくさんのリターンがある趣味がイイですよね!
新たなことは始める第一歩は、不安だったりめんどくさかったりしますが婚活は始めるきっかけとしてピッタリじゃないですか?
婚活を成功させるのは、ぶっちゃけ出会いを増やすだけではダメで自らの人間や女性としての魅力を磨く努力をしなければなりません。
ホットヨガをそんな自分磨きの一環として趣味にしてみたら、あなたの新たな魅力が開花し、白馬の王子様の目に留まることでしょう。
ホットヨガを体験してみよう!
「ホットヨガに通ってみたいけど、自分に合うのか不安」
「金銭的コストがかかりすぎると、効果が出るまで通えないかも・・・」
「自分がしたいタイミングでレッスン受けれないとやる気が下がる」
そんな方におすすめなのが、私も通っていた【ホットヨガのカルド】です。
通うのが大変だったりすると、なかなか趣味として定着しないですよね。
カルドは店舗数も多く、月額のレッスン代も業界最安値のホットヨガスタジオです。
カルドは他のホットヨガスタジオと違って、レッスン予約不要 でヨガマットの持参も不要 なので、時間ができたときすぐにレッスンを受けることができます。
皆さんも一回は覚えはありませんか?「効果あるなら頑張ろう!」とやる気満々になって会員になったけど、その後自分には合わないとなり続けられないこと・・・。
そんなことがあると、入会金や会費を無駄にしてしまったと落ち込む方も多いでしょう。
しかしカルドなら、入会前に体験をすることができます。
ウェアやタオルなどはレンタルできるので、ちょっと時間が空いた時やふとやる気になったときでも気軽にホットヨガのレッスンを体験することができます。
- でも体験したらそのまま入会させられるんじゃないの?
- 体験したからといってそのまま入会させられることはありません。
自分には合わない・・・と思ったら入会せず帰ってもOKです! - 体験はいくらで出来るの?
- ウエアやタオルセットのレンタル付で500円です。(2019年12月現在)
店舗によってキャンペーンもあるので自分が通いたい店舗を確認してみたください 。 - 運動とは得意じゃないし体も固いけど大丈夫かな?
- カルドはレッスンメニューが豊富です。
なので難易度や内容など自分に合ったレッスンを受けることができます。
業界でもトップクラスのシェアで店舗数も多いですし、駅から近い店舗も多いので通いやすいです。
タオルレンタルや水素水サーバーもあるので、準備する荷物も少なくて済むのは嬉しいポイントですね。
体験は予約が必要ですが、手ぶらで体験できるのでカルドでホットヨガ体験をしてみましょう!
≫【お得情報も!?】ホットヨガ初心者の私がカルドを選んだ6つの理由!実際に通った感想・口コミを公開!