
ホットヨガを始めよう!と思ったら最初に悩むのがどのスタジオにするか?ということだと思います。
私もホットヨガをしていますが、ホットヨガはおろかヨガすらしたことがなかったので全く知識がない状態でのスタートでした。
そしていろいろ調べてみてカルドに行くことに決め、ホットヨガを楽しんでいます。
なので今回はホットヨガ初心者の私がカルドを選んだ理由 や通ってみてわかったイマイチな点 、たくさん調べてみてわかったカルドの口コミや評判 について紹介していきます。
- 初心者でもOKなホットヨガスタジオを探している人
- カルド利用者の生の声が聞きたい人
- カルドについて知りたい人
- どこのホットヨガスタジオにしようか悩んでいる人
には必見です!
ちなみに、今ならカルドは手ぶら体験ができる ので気になる方はこちらからどうぞ
- ホットヨガ・ヨガのカルド-CALDO-とは?
- ホットヨガカルドの口コミを調べてみた!
- 悪い口コミ
- 私がカルドを選んだ6つの理由
- 通ってわかったカルドのイマイチな点
- カルドのホットヨガに通った感想
- まとめ:体験レッスンを受けてみよう!
ホットヨガ・ヨガのカルド-CALDO-とは?

カルドは、LAVAに次ぐ業界第2位のシェアを誇るホットヨガスタジオです。
月額制で2019年9月現在、店舗数も80以上ある国内最大級を誇ります。
北海道(札幌・琴似)、宮城(仙台中央)、新潟(新潟万代)
東京(銀座・新宿・渋谷・池袋・上野・吉祥寺・三軒茶屋・下北沢・神楽坂・茗荷谷・巣鴨・東高円寺・錦糸町・大森・成増・石神井公園・大泉学園・船堀・西葛西・八王子・蒲田・府中・板橋本町・亀戸・亀有・清瀬・南大沢・中河原・久米川)
神奈川(新横浜・川崎・藤沢・鶴見・相模大野・たまプラーザ・溝の口・綱島・元住吉・戸塚・本厚木・三ツ境・都筑横浜)
埼玉(浦和・川越・川口・所沢・志木・せんげん台)
千葉(千葉中央・津田沼・五香・柏・成田)
愛知(今池・金山・豊川コロナワールド)、静岡(静岡)
大阪(天六・堀江・蒲生四丁目・江坂・高槻)
京都(四条河原町・四条大宮)、
兵庫(湊川・伊丹)、奈良(西大寺)、滋賀(草津滋賀・守山)
岡山(岡山)、徳島(徳島)
福岡(中洲・天神・大橋)、熊本(熊本)、宮崎(宮崎)、
沖縄(那覇新都心あっぷるタウン)
ホットヨガスタジオなので室温35~40℃湿度55℃に整えられた環境でヨガのポーズをとるので、普通のヨガよりも大量の汗をかき、筋肉を傷めずにポーズをとることができます。
ホットヨガで得られる効果は
*肩こり改善
*代謝アップ・デトックス
*体質改善
*冷え性改善
*美肌効果
*ストレス解消
*リラックス効果…などなど
婚活中の私にとっては、ダイエットと美肌作りが同時にでき、ストレス解消やリラックス効果で婚活ストレスを解消できて一石三鳥 でした。
他のホットヨガと違ってレッスン予約が不要で、ヨガマットの持参も必要ないので思い立った時に気軽にレッスンを受けられることができます。
【2019年9月現在】手ぶら体験も開催中
ホットヨガ初心者やホットヨガに興味があるあなたのために、カルドでは体験レッスンを受けることができます。
2019年現在、ホットヨガの体験料は980円です。
ウエア上下とタオルがついていますし、ヨガマットも持参しなくてOKなので手ぶらで参加することができますよ。
朗報★2019年11月の時点で手ぶら体験レッスンの値段が980円→500円(税込)になってます!
ここまでのサービスでこの値段は破格なのでいつまで体験レッスンをしてくれるかわかりません。
カルドのホットヨガレッスンを体験してみたい!という方は早めに予約することをおすすめします。
ホットヨガカルドの口コミを調べてみた!
カルドの口コミや評判が気になる!
客観的な声が聴きたい!
って方のためにカルドの口コミをまとめてみました。
良い口コミと悪い口コミにわけて紹介するので参考にしてください。
良かった口コミ
心地よい空間で代謝アップに成功!
ダイエット目的だけでなく、体質改善やリラックス目的のプログラムもあったことが、決め手となって通い始めました。
ホットヨガというと、蒸し暑い部屋で汗をダラダラかくというイメージでした。
でもカルドのホットヨガは、遠赤外線の床暖房に、銀イオンスチームのある空間で、湿度・温度共に温かいと感じる程度に設定されていました。
そのため、蒸し暑いとか汗をダラダラかくということがなく、体を動かすのが楽でした。
それに、ヨガ初心者でしたが、インストラクターの方が親切丁寧で安心できました。
通い始めて約一ヶ月ですが、少しずつ筋肉が引き締まり、代謝がアップしてきたように感じます。
心地よい空間で代謝アップに成功!
ダイエット目的だけでなく、体質改善やリラックス目的のプログラムもあったことが、決め手となって通い始めました。
ホットヨガというと、蒸し暑い部屋で汗をダラダラかくというイメージでした。
でもカルドのホットヨガは、遠赤外線の床暖房に、銀イオンスチームのある空間で、湿度・温度共に温かいと感じる程度に設定されていました。
そのため、蒸し暑いとか汗をダラダラかくということがなく、体を動かすのが楽でした。
それに、ヨガ初心者でした錦糸町店に通っています。
他の某有名なホットヨガからこちらに変更して2年目です。
値段が安い。
店舗は質素だが清潔。
床暖房なので空気がきれい。床もフロアマットで清潔。(別の会社のヨガはガスファンヒーターをたいたり、床が畳だったり、、、)
インストラクターの方も、しっかりしています。(素人っぽいヨガスタジオとは違う)
受付の方達も、とても感じが良く優しいです。
別の会社の大手ホットヨガと比べているので、、、 とても満足しています。
午前中のレッスンがもう少し増えると嬉しいです。朝ヨガしたい、、、
ホットヨガ初心者向け・ダイエットや美容系などレッスンの種類が豊富。
カルドを利用した理由として、最初は友達に誘われた行ったことがきっかけでした。
そして、職場から近かったのと体験で受けたインストラクターのレッスンがとてもよかったので通うことにしました。
スタジオ自体はとても清潔で、スタッフの方も優しく丁寧に対応してくださいました。
通い始めるまでホットヨガは若い女性の方が多く通っているイメージでしたが、年齢層も幅広く男性もちらほらといました。
ホットヨガをするようになり、体の代謝も良くなり体やお肌の調子が少し良くなりました。
そして、受けるレッスンや時間が決まっているのでインストラクターと仲良くなりホットヨガをするのが楽しいと感じています。
運動が苦手でも大丈夫です!
流行りのヨガで運動不足を解消したいと思いました。大手ホットヨガで評判の高いCALDOは料金も安く1日たったの418円位です。
初めてでもインストラクターが丁寧に教えてくれるので安心です!
室温40℃・湿度55%の中でヨガをしますが、大量の汗をかいてストレス解消になりますね。
体が温まっているので動きやすいですし、激しい運動ではないので体が硬くても大丈夫です。
勧誘がないので体験レッスンだけでも安心して受けられます。
悪い口コミ
カルド柏に通っています。
もともとLAVAを利用していましたが、会費が高かったのでカルドに移りました。
【デメリット】
・シャワーが混む。(早く場所取りするためお風呂セットをロッカーの上に置いておく人多数。とにかく必死)
・インストラクターの年齢層が結構高い。ポーズが辛そうなインストラクターもいる。
声の大きさ、綺麗さなど、レッスンの質はLAVAの方が良い。(※インストラクターによる)
・アメニティは綿棒とティッシュだけ。
出典:http://yoga.e-kuchikomi.info/kuchikomi/result-254504.html
ホットヨガ教室の中でも予約なし、低料金で始められるということにまずは惹かれて入会しました。
予約不要、行けばすぐにレッスンに参加できるのはモチベーション維持につながりました。
レッスンによっては隣同士で手があたることもありますが、先生がうまく工夫して広く動作ができるようにしてくれます。
レッスン内容に関しては、先生によってやり方が結構違います。
このあたりは他のヨガ教室と違うところかも知れませんが、こちらは先生が割と自由にレッスン内容を決められるようです。
なので、クラス内容が同じでも先生が違うと別のレッスンを受けている感じでした。
自分に合った先生に出会うと動作や呼吸の仕方などがスムーズに入っていけると思います。
その反面、合わない先生のクラスに参加してしまうと呼吸が荒くなったり動作が投げやりになったりしてしまうこともあるかと思います。
ヨガの先生(インストラクター)は表現の仕方ややり方はそれぞれ違います!
レッスンのプログラムで選ぶのもいいけど、自分に合うインストラクターで受けるレッスンを選ぶのもおすすめです!
私がカルドを選んだ6つの理由
今からホットヨガ初心者だった私がカルドを選んだ理由を詳しく紹介します。
私がカルドを選んだ理由は6つあります。
- 月額の値段が一番安いから
- 美肌効果が高いから
- 予約がいらないから
- 荷物が少なくて済むから
- レッスンの種類が豊富
- フィットネスジムが併設してあるから
月額の値段が一番安いから
地域やスタジオによってカルドの月会費はさまざまですが、どこの地域でも最安値なのがカルド です。
私が通っていた地域で調べたところ、ホットヨガの2大大手のLAVAとの月会費の差はこれぐらいありました。
通いたい放題プラン | |
---|---|
カルド | 8640円(税込) フルタイム |
LAVA | 10300円(税込) マンスリーメンバー・ライト |
カルドは水素水サーバーなどのオプションをつけても1万円でお釣りがきます。
月会費以外にも、LAVAに通うとなるとヨガマットが必須なのでホットヨガを始める準備費用の面でもカルドのほうがお得です!
効果を出そうと思うと数か月は通うことになるので、月会費が安いということは継続して続けるということにおいて1番重要じゃないかな、 と思います。
美肌効果が高いから
ホットヨガは大量の汗をかくことが美肌の秘訣だから、どこのホットヨガスタジオでも一緒なのでは?
っと思う方も多いかもしれません。
しかしカルドのホットヨガが他のスタジオよりも美肌効果が高い理由があります。
それは、銀イオンスチーム と遠赤外線床暖房 を使用しているから!
遠赤外線床暖房で体の芯から温めることができるので発汗がハンパないですし、清潔な銀イオンスチームのスチーム効果でお肌が潤います。
他のホットヨガスタジオは空調設備で高温多湿の環境を作っているところも多いのですが、それでは乾燥してしまうので肌荒れの原因や免疫力低下の原因となることもあります。
婚活中でホットヨガの美肌効果にも期待していた私にとっては、美肌効果の高いスタジオというのは魅力的 でした!
予約がいらないから
カルドは気軽に通えるという理由の一つの大きな要因は「予約が不要」ということです。
たいていのヨガスタジオは予約制です。
予約が必要なスタジオだと”ちょっと時間が出来たとき”にホットヨガしたい!と思っても出来ませんし、ホットヨガのやる気満々なのに予約が取れないからできない・・・ということが起きます。
そんなことが多発するとホットヨガへのモチベーションが下がりますもんね。
予約不要ならスタジオに行ったら人数が多すぎてレッスン受けれなかったり、手があったりして思いっきり動けなかったりするんじゃない?
って思うかもしれませんが、私が通っている中で1回もそういうことはありませんでしたよ。
私は仕事終わりに通える時間帯のクラス にたくさん通っていましたが、そのクラスは他のクラスの中でも1番受ける人が多いらしいのですがそれでも定員オーバーで受けれない!ということはありませんでした。
カルドは整理券制なので、当日レッスン開始30分~5分前までに受付で整理券をもらうだけ!です。
したい!と思ったときにレッスンを受けることができる、というのは、結果的に継続でき、ホットヨガの恩恵をたくさん受けることにもなります。
荷物が少なくて済むから
先ほどからちょこちょこ言ってはいますが、カルドはヨガマットの持参は必要ありません。
遠赤外線床暖房の床自体が、マットのようなほどよい固さになっています。
そのうえにバスタオルをひいてヨガのポーズをとります。
このバスタオルもレンタルできるので、ホットヨガを受けるのに必要なものはウエアと水分補給の水ぐらいです。
オプションではありますが、水素水サーバーを契約すれば飲み放題ですし、専用ロッカーの契約もできます。
シャワールームやパウダールームが併設してあるので、レッスン後シャワーを浴びるためのシャンプーなどのアメニティは専用ロッカーにいれておいて常備することも可能です。
荷物が少なくて済むと仕事帰りにそのままレッスンに直行!することができて、通いやすかったです。
レッスンの種類が豊富
カルドはレッスンの種類も豊富です。
難易度は3段階ありますし、ダイエット効果の高いパワー系だったりリラクゼーション効果の高いリラックス系だったりのレッスンが多種多様にあります。
レッスンのスケジュールは月ごとに変わります。
おもなレッスンの種類は39プログラムもあります。

ホットヨガに求めるものは人それぞれ違うので、幅広い目的に対応できますね。
私は週に2〜3回レッスンを受けてましたが、1回はダイエット系のクラス、あとはリラクゼーション系のクラスを受けたりして調節してましたよ!
カルドのスタジオは暑過ぎる!という口コミを見かけますが、プログラムごとに室温30〜32℃のぽかぽか 、室温35〜36℃のゆるホット 、室温38〜40℃のホット の3つの室温にも別れているので、プログラム内容だけでなく暑さでもクラスを選んでみてもイイと思います!
フィットネスジムが併設されているから
私が通っていたカルドには、本格的なフィットネスジムが併設されていました!
このフィットネスジムは、ホットヨガの通い放題プランの会員になると自由に使えるようになります。
別にフィットネスジムの会員になる必要はありません。
別に私が通える範囲のフィットネスジムに契約しようとすると、月額7000〜9000円プラスにかかってしまいます。
カルドの会員になって月額8000円ちょっとで、ホットヨガとフィットネスジムに通い放題なので断然お得ですよね!
私はフィットネスジムに通うつもりはなかったのですが「ジムに行っても行かなくても同じ料金なら利用しよう!」と思ってフィットネスジムのほうも利用するようになり、ヨガとは違う汗のかき方や体の動かし方なのでフィットネスジムもハマってしまいました。
フィットネスジムだけでなく、岩盤浴などのスパ施設を併設している店舗もあります。
本格的なホットヨガだけでなく、併設施設が充実してるのもカルドの嬉しいポイントです。
併設施設は店舗によって様々なので、ちゃんと確認してくださいね。
通ってわかったカルドのイマイチな点
カルドに通って満足はしているのですが、ここはイマイチかも・・・というところが2点あります。
- シャワールームが混む
- 大人数だから最初は恥ずかしかった
少し詳しく紹介します。
シャワールームが混む
ホットヨガをすると大量に汗をかくので、カルドではシャワールームが準備されています。
私が通っている店舗ではシャワールームは15個はありましたが、ホットヨガのレッスン受講者が多いと全部埋まってしまい、シャワールームが空くまで待たなければならない・・・という状況ができてしまいます。
画像引用:ホットヨガカルド公式
どうしても待つのが嫌ならレッスンを早めに抜け出したり、レッスン後はサクサク片づけてシャワーを浴びに行かなければなりません。
シャワーは家で浴びるからOK!という方は大丈夫でしょうが、ホットヨガでかく大量の汗のことを考えるとシャワー浴びて帰ったほうが衛生的にも、健康的にも良いんですけどね・・・
シャワー待ちすることを考えながら、ホットヨガを受けなくてはならないときがあるのでイマイチなポイントです。
大人数だから最初は恥ずかしかった
ホットヨガのレッスンはインストラクターの先生を手本にしたり、指示に従って受講者全員がポーズをとるというスタイルです。
インストラクターの先生がアドバイスしてくれることもありますが、原則は自分で部屋中の鏡を見てポーズができてるか確認したり、自分で「ここが伸びてるな~」とか体の変化を感じます。
カルドは人気なのでひとクラス10人以上の方と一緒にレッスンを受けます。
画像引用:ホットヨガカルド公式
私は体が硬かったし、初心者だったので慣れるまではどうしても人目が気になってしまっていました。
でもヨガって、人と比べるものではなく自分自身と向き合うもの なんですよ。
いまではこのことに気づいたので、大人数であろうと気にせずヨガを楽しむことができますが最初のうちは人目が気になったり、人と比べてしまいますもんね。
最初はできないポーズはありますが、回数を重ねるうちに徐々に前よりポーズがとれるようになりますよ!
カルドのホットヨガに通った感想

私がホットヨガを始めた理由はずばり「婚活に役立つ趣味が欲しかったから」 です。
正直、婚活の場での会話のネタになればという思いとたくさん汗をかくしヨガって美意識高いよね?くらいのモチベーションで始めました。
なので、運動は好きなほうでしたが体は堅いですしヨガも初めてでした。
しかしカルドは難易度もプログラムも多種多様なので初心者の私でも始めやすかったです。
ホットヨガって月額結構高くつくんでしょ?と思っていましたが、カルドは1万円でおつりが出るほどの業界最安値なので継続して通うことができたので、少しずつ出来るポーズが増えて楽しかったです。
インストラクターの先生も話しかけやすくいい人が多かったので、仲良くなりレッスン前にヨガのアドバイスをもらいつつ婚活の相談とかもしてましたね(笑)
ホットヨガだけでも安いのに通い放題の会員になればフィットネスジムも自由につかえるのでダイエットを強化したいとき筋肉をつけて引き締めたいときは、レッスン前にジムで汗を流してそのままホットヨガのレッスンを受けるってこともできました。
カルドでホットヨガを始める前まではぽちゃっとした体形でしたが、ホットヨガを初めて3か月したら体重自体は-3kg程度でしたが、持っていたボトムスたちがぶかぶかになるほど体が引き締まりくびれも出来て女性らしい体のラインに知らず知らずのうちになっていて、手持ちの服が着れないものが増えて少々困りましたね(笑)
婚活の場でも以前はこれといった趣味がなく婚活中にも話のネタに困っていましたが、ホットヨガを始めてホットヨガを趣味といえるようになったら、「普通のヨガとの違いは?」や「ホットヨガって暑い?どうゆう環境でヨガしてるの?」など話が広がりました。
健康的で美意識も高く見え女子力アップで好印象だったのか、次のデートのお誘いを受けたりすることも多くなりました。
それにホットヨガの美肌効果の恩恵を全身で受けていたので、足や腕などが出すファッションも自信持って出来るようになりましたし、男性からも「肌スベスベだよね」と女性としてのモテを感じれたのはうれしかったです。
カルドのスチーム効果の高いホットヨガだからエステなど他の美容にお金をかけなくても美肌になれたんだな、と実感しました。
ホットヨガのリラクゼーション効果でストレス解消することができたので、婚活がうまくいかなくて落ち込んでいるときもリフレッシュできるようになったのもホットヨガのおかげかな~と思っています。
しかしなにごとも向き不向きがあります。
私は金額、レッスン内容、家から近いなど環境面でもカルドがぴったしでした。
私にぴったりでも全員にぴったりということはないと思うので、1回カルドのホットヨガの体験レッスンにいってみて判断してください。
体験レッスン当日に手続きすれば入会金や事務手数料は無料 で、かつ2か月間の月会費が安く することができるのでお得です。
カルドのホットヨガにハマれば、フィットネスジムの会員にならなくてもOKですし、美肌効果も高いので美容にかけていたお金を別のことにも使えるようになりますよ♪
まとめ:体験レッスンを受けてみよう!

ホットヨガの楽しさだったり効果だったりを実感するには継続することが一番です!
そして継続するためには継続しやすい環境にすることが大切ですよね。
自分がレッスンを受けたいタイミングはいつも予約いっぱいだったり、通うだけで大荷物になってしまって仕事帰りなど気軽に通えなかったりすると最初はやる気があってもどんどん続けるのが億劫になります。
そもそも月の会費が高かったりすると効果を実感できる前にやめちゃう・・・なんてこともありますよね。
カルドなら月額の会費が業界最安値 ですし、レッスン予約も不要 で気軽に通えるコスパ最強のホットヨガスタジオです。
ヨガやホットヨガ初心者でいきなり入会は不安って方にも体験レッスン も開催しています。
私もホットヨガ初めてでしたがカルドの体験レッスンを参加してから「カルドでホットヨガしてみよう!」って思いました。
勧誘など全然厳しくないですし、ウエアとタオルのレンタル料も体験料に含まれているので気軽にホットヨガをすることができますよ!
やはり合う合わないは自分で体験しないとわかりません。
カルドのホットヨガは遠赤外線床暖房だったり、銀イオンスチームだったり他のスタジオと暖め方が違うので、他のスタジオではホットヨガは合わない・・・と思った人も1回体験してみる価値ありですよ♪
追伸:まだ体験レッスンを受けていない方へ
今すぐ体験レッスンを受けた方が良いです。
正直な話、お得なキャンペーンが開催されているうちに受けておかないとキャンペーンが終わってしまうと初期費用が高すぎます。
ちょっとホットヨガに興味があるんだったら、キャンペーンが開催中の今のうちに体験レッスンだけでも受けておきましょう。
ぶっちゃけ、ホットヨガには合う人合わない人がいます。
運動が得意な人でもホットヨガの暑さが苦手な人もいるし、逆に暑さのおかげで怪我せず体を動かせるという人もいます。
体験してみないとわからないことなので、お得に体験できるキャンペーン中の今のうちにレッスンを受けてみましょう。
体験レッスンを受けるだけも大量の汗をかくのでデトックスでき、心身ともにスッキリして、他のことにもやる気が出てきます。
体験レッスンなんて手ぶらで出来るのだから、まずはお仕事帰りにでも体験してみて下さい。
ふら~っと体験してみたことがきっかけで、あなたの生活がプラスに変わっていきますよ。